採択校の取組信州大学

信州大学の取組内容

 信州大学の全学横断特別教育プログラム「ライフクリエイター人材養成コース」では、AIに支配されるのではなく、AIを活用して人生を切り開く人材「ライフクリエイター」の養成を目指し、取り組んでいきます。

 現在第三次AIブームと言われる中で、私たちは知らず知らずの間にAIに囲まれて暮らしています。AIによって様々なものが便利になる中で、AIを利活用出来る人材の大幅な不足も叫ばれています。AIの利活用は理系の知識だけではなく、法律や倫理、ビジネスなど、様々な専門知識が必要になります。本学で2021年度から新たに始まる文理融合型の全学横断特別教育プログラム「ライフクリエイター人材養成コース」では各専門分野を学びながら、他の学部の学生と共同で情報を分析したり、問題解決できる能力を養い、AIに振り回されることなく、自ら未来を創造する能力を有する人材を育成します。

育成する人材像は

・AIジェネラルスキルを有した人材・・・AIの技術的な理解だけでなく、歴史や法学、知財、現代的課題など、文理を超えてAIを活用する人材

・学際協働力を有した人材・・・各専門分野に軸足を置きつつも、自らの専門分野の範疇を理解した上で、他の専門分野と協働して、問題を解決する人材

・社会実装力を有した人材・・・協働して創出したアイデアをベンチャービジネスや社会の多方面で活用する「社会実装力」のある人材

 学部横断型による教育プログラムのため、各学部の他分野にわたる研究者が融合研究を推進する「信州大学先鋭領域融合研究群社会基盤研究所」が運営を行い融合研究の成果を活用しながら指導を行います。受講生は修了までの間に日本ディープラーニング協会が実施するG検定取得を目指します。

※(G検定の紹介)一般社団法人日本ディープラーニング協会(JDLA)が実施する検定。試験で「ディープラーニングの基礎知識を有し、適切な活用方針を決定して事業応用する能力を持つ人材」であることを示すもの。

本事業に関するパンフレット